頭痛でお悩みの方へ

頭痛によくある症状

  • 頭痛に伴って、背中や肩や首に痛みやコリがある

  • 頭を締め付けられたような圧迫されたような痛みだ

  • 頭を動かすと、ますます痛みが強くなっていく

  • こめかみの左右どちらか一方や両方のこめかみが痛む

  • 頭痛が起きる1時間前にキラキラした光が見える

  • 生理の時は特に、頭痛がひどくなる傾向がある

  • ズキンズキンなどと、脈を打つような頭痛がある

  • 頭痛に備えて、いつも鎮痛剤を持ち歩いている

長年頭痛に悩んでいませんか?

慢性頭痛で最も多いのは、肩や首にコリを伴う「緊張性頭痛」です。また女性に多く見られるのが、こめかみの部位が痛んだりズキンズキンと脈を打つような痛みを感じる片頭痛です。

近年は、鎮痛剤の使い過ぎによる薬物乱用頭痛も増えてきています。

頭痛のタイプを見極め、適切な対応をして頭痛を予防・軽減しましょう。

 

頭痛改善メニュー Recommend Menu

頭痛の原因は?

【緊張性頭痛】

 

「緊張型頭痛」はぎゅーっとした締め付けられるような痛みが特徴になります。

「長時間の同じ姿勢」「猫背や反り腰などの悪姿勢」「高さの合わない枕での睡眠」など、バランスの悪い姿勢がきっかけとなり、肩や首、頭の筋肉が緊張し血流が悪くなるため引き起こされると考えられており、「首のコリ」や「肩のコリ」を併発して起こることが多くなります。

また、精神的な影響も考えられ、強いストレスにより自律神経のバランスが乱れ発症する場合もあります。

近年では、スマホの普及率が高くなったことから、緊張性頭痛でもある「スマホ頭痛」などという言葉も出てきています。

 

【片頭痛】

片頭痛は、女性に多く「ズキンズキン」と鼓動に合わせてこめかみ周辺に痛みが出るのが特徴になります。

この頭痛の原因は、明確にはわかっていませんが「アルコール」や「ストレス」「睡眠不足」「寝過ぎ」などがきっかけとなり頭部周辺の血管の拡張し引き起こされると考えられています。

また、女性に多いことからや、生理時に悪化をすることが多いことから、女性ホルモンが関係しているのではという説もあります。

この二つの頭痛以外にも、近年では「薬物乱用頭痛」も注目され始めています。
・鎮痛剤を1か月に10回以上服用
・鎮痛剤を3か月以上続けて服用

している方は、「薬物乱用頭痛」の可能性があります。頭痛を治すために服用した鎮痛剤も使い方を間違えると、痛みに敏感になり新たな頭痛を招いてしまいます。

鎮痛剤を服用してもよくならす、頭痛が続いている方は一度、頭痛外来に受診されることをオススメします。

自分でできる頭痛改善・予防法

 

【緊張性頭痛】

 

同じ姿勢を取り続けないようにしましょう

 

スマホやパソコンを使用するときは、30分に1回ほど休憩をし、前のめりの姿勢をしないようにすることが大切です。

ストレッチをしましょう

 

適度な運動を心がけ、肩を回すなど肩の筋肉をほぐし血行を促進しましょう。

身体を温めましょう

 

「冷え」は筋肉を緊張させ、血流を悪化しやすくなります。
夏でも、クーラーの風などを直に当たらないようにし、スカーフや羽織などで身体を冷やさないようにしましょう。

【片頭痛】

 

頭を冷やしましょう

 

氷嚢や冷たいタオルで頭を冷やすことで、血管の拡張を防ぎ片頭痛の軽減に役立ちます。逆に片頭痛発症時には入浴や運動など身体を温めるようなことは控えるようにしましょう。

静かなくらい場所で横になりましょう

 

片頭痛発症時には、光や音、においに敏感になる傾向があり、騒がしい場所などでは症状が悪化することもあります。なるべく静かな暗い場所で、横になるようにしましょう。

血管の拡張作用がある食べ物は控えましょう

 

チョコレートや赤ワインなどは血管を拡張させる作用があります。発症時は控えるようにしましょう。

血管の収縮作用のある食べ物を適量食べましょう。

 

コーヒーや紅茶などカフェインを含む飲み物は血管を収縮させる作用があります。適量飲むことで痛みが軽減できるかもしれません。※連日の過剰摂取は逆効果となりますので、注意してください。

【薬物乱用頭痛】

 

漫然と頭痛薬を服用するのやめましょう

 

長期間頭痛が続いているのにも関わらず、市販の鎮痛剤だけで対処するのはやめましょう。自己判断は禁物です。しっかりと専門機関に受診し適切な治療を受けましょう。

頭痛の中には、生命に関わる頭痛もあります。「何かいつもと違う」と感じたり、頭痛以外にも「嘔吐」「意識障害」があるなどという場合は脳卒中などの可能性も考えられます。

すぐに119番通報をして救急車を呼びましょう。

◇頭痛日記をつけましょう◇

 

慢性的な頭痛に悩まされている方は、頭痛日記をつけることをオススメします。

・痛みの強さ
・鎮痛剤の有無
・生理やストレスの状況

などを記入していくことで、「どのようなときに頭痛が起こりやすいのか」を確認することができます。

傾向がわかることで、自分なりの対処法が見えてくるでしょう。

【八千代の里接骨院】頭痛に対するアプローチ

当院では、全ての頭痛は、【骨盤のゆがみ】が大きく関与していると考えています。

「骨盤が歪む」と背骨が歪み、さらに首の骨にも歪みが生じます。それは骨はすべて繋がっているためです。

歪みが生じることで、血液の流れも悪化し呼吸が浅くなります。呼吸が浅くなると全身に酸素が行き届かなくなり、脳の活動が活発となるため「頭痛」が生じます。

そのため、頸部(首)を冷やした上で、頭痛の根本原因と考える「骨盤のゆがみ」を矯正し、その後頸椎のゆがみを矯正していきます。その他に、骨盤のトレーニング、背骨の矯正トレーニング等を指導し、早期改善と予防をしていきます。

また、頭痛になりやすい生活環境を改善するために「頸部矯正枕」もご用意しています。

慢性頭痛でお悩みの方、他の院では改善が見込めなかった方、ぜひ当院の施術をお試しください。

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:八千代の里接骨院
住所〒276-0033 千葉県八千代市八千代台南1‐2‐9山口ビル1F
最寄:京成本線 八千代台駅より徒歩1分
駐車場:専用駐車場(3台分)がございます。
予約優先
9:00〜
19:30
9:00〜
14:00
予約

八千代の里接骨院公式SNSアカウント

八千代の里接骨院公式SNSアカウント

公式SNSをフォローするといいこと

  • 八千代の里接骨院の様子を配信しています!
  • スタッフのプライベートをちょっとだけ・・・
  • 「身体にいいこと」つぶやきます!