めまい・耳鳴りでお悩みの方へ

めまい・耳鳴りによくある症状

  • 足元がふらついてしまい自分で立ち上がれない

  • 急に起き上がった時に立ちくらみしてしまう

  • 歩いている時に浮遊感を感じてしまい気分が悪い

  • 目が回ってしまいバランスを取ることができない

  • 実際には鳴っていない音が耳元で聞こえてしまう

  • 急に激しい耳鳴りがして、周囲の音が聞こえなくなる

  • 耳鳴りが長時間続いて吐き気を催してしまう

  • キーンという高い音が突然聞こえるようになる

「椅子から立ち上がったときに・・クラッ」
「なんだか足元がフワフワする」
「ときどきキーンという音が聞こえる」

寝不足の時や、体調が悪い時、特に原因が思い当たらないときなど様々なシーンで「めまいや耳鳴り」は発生することがあります。

重症化すると、人の声が聞こえづらくなったり立ち上がることができなくなったりと生活に支障がでることもあります。

「めまい・耳鳴り」といいっても数分以内におさまる一過性のものから「頭痛」「しびれ」などを伴うものまであります。

「何か変なめまいだな・・・」と思ったらまずは受診するようにしましょう

めまい・耳鳴り改善メニュー Recommend Menu

めまいとは?

めまいとは、自分の周りが「ぐるぐる」「フワフワ」したり、「クラッ」っと気が遠くなるような症状をいいます。
めまいは大きく分けて3種類あり

「ぐるぐるめまい」

この目が回るようなめまいは、「回転性めまい」と呼ばれています。めまいの中で、このめまいが大部分を占めており、激しいめまいが短時間に起こり、自分の周囲も自分も両方回転しているような感覚があります。
主に、「内耳と呼ばれる耳の器官の異常」「脳の病気」が原因と考えられます。

「フワフワめまい」

身体がフワフワ浮いているような・揺れているようなめまいは「浮動性めまい」と呼ばれています。
主に、「高血圧」「うつ病」「脳の病気」が原因と考えられています。

 

「クラッとめまい」

立ち上がるときに目の前がまっくらになる「立ち眩み」の症状があるめまいです。このめまいは「失神性発作」と呼ばれており、「不整脈」「起立性調節障害」などが原因と考えられています。

 

めまいは、「吐き気」「嘔吐」を伴うことも少なくありません。これらの症状が併発していてもほとんどの場合は、一過性のものであり、安静にしていれば症状が落ち着いてくるでしょう。

しかし、めまいが長時間続いたり、意識がもうろうとしたり片側の手足が動きにくいなどという症状があれば、「脳卒中」の可能性もあります。躊躇せず医療機関を受診しましょう。

 

耳鳴りとは?

耳鳴りとは、周りから聞こえる音ではなく、自分の耳の中で発生している音になります。
人によりその音の表現は様々で、「キーン」「ジーン」「ザー」などの音が聞こえてきます。
また、毎回同じ音が聞こえるとも限らず、いくつかの音が重なって聞こえてくることもあります。

原因としては、内耳と呼ばれる耳の器官の異常であることが多く、日常生活の様々なことがきっかけとなり、異常が生じます。

「自律神経の乱れ」

 

生活リズムが一定でなかったり、夜更かしを続けて睡眠不足になっていたりすると自律神経に悪影響が出ることがあります。自律神経が乱れている状態が続くと内耳の感覚細胞に異常が起きてしまい、実際には鳴っていない音を感じるようになったりバランス感覚を失ったりするのです。

 

「大きなストレス」

人間関係による精神的なストレスや疲れがたまっていることによる身体的なストレスをため込んでしまうと、内耳の働きに影響してしまうことがあります。めまいや耳鳴りといった症状もストレスの元になるため、さらにストレスが増してしまい症状が重くなる悪循環になってしまうケースも見られます。

 

「疾患によるもの」

「突発性難聴」や「メニエール病」といった疾患はめまいとともに耳鳴りが起こることがあります。その他にも「脳腫瘍」「高血圧」「糖尿病」「貧血」「うつ病」など耳鳴りが生じやすい疾患になります。

また、音楽に関わる仕事をしている方がなりやすい、「音響外傷」や加齢に伴い内耳の感覚細胞が減少する「老人性難聴」なども耳鳴りが起こります。

 

めまいや耳鳴りを予防・改善するために

耳鳴りやめまいは、疾患によるものを除き、日常生活の乱れやストレスなどが原因となり起こるケースも少なくありません。

まずは、日常生活を見直しましょう。

「規則正しい生活を心がけましょう」

夜更かしをして生活リズムを崩さないよう注意して、十分な睡眠時間を取るようにしてください。規則正しい生活を身につければ自律神経が乱れることがなくなり、めまいや耳鳴りを緩和に繋がります。

「心身のリフレッシュしましょう」

精神的・身体的なストレスをためてしまうことはめまいや耳鳴りの原因となることがあります。疲れを感じた時にはゆっくりと休息を取り、リラックスする習慣をつけるようにしてください。

「急に立ち上がらないようにしましょう」

身体を急に動かすことでめまいや耳鳴りの症状を引き起こすことがあります。日常的に身体をゆっくり動かすようにしておきましょう。急に動かさなければ症状も軽くて済みます。

 

「めまいや耳鳴りを感じたら無理をせずすぐに休みましょう」

座れる場所や横になれる場所を探して、症状が緩和されるまで動かないようにしましょう。無理に身体を動かそうとすると症状が重くなり、吐き気などを感じることもあります。

 

【八千代の里接骨院】のめまい・耳鳴り に対するアプローチ

まず、めまいや耳鳴りを起こしている原因が何かを、一緒に探しましょう!

生活習慣による自律神経の乱れや、長時間同じ姿勢で作業することが多い方は、トムソンベッド(骨格矯正用の特殊なベッド)で首のゆがみを取り除くと改善されることが多いです。

また鍼で筋肉の緊張(こわばり)をやわらげ、血流を促進することで改善される場合もあります。

最近ではスマホやパソコンの見すぎによる眼精疲労からのめまいや耳鳴りも増えています。

矯正や鍼も効果的ですが、リラックス効果の高い水素吸引や、フェイスリンパマッサージを一緒にすることで再発防止にも繋がります。

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:八千代の里接骨院
住所〒276-0033 千葉県八千代市八千代台南1‐2‐9山口ビル1F
最寄:京成本線 八千代台駅より徒歩1分
駐車場:専用駐車場(3台分)がございます。
予約優先
9:00〜
19:30
9:00〜
14:00
予約

八千代の里接骨院公式SNSアカウント

八千代の里接骨院公式SNSアカウント

公式SNSをフォローするといいこと

  • 八千代の里接骨院の様子を配信しています!
  • スタッフのプライベートをちょっとだけ・・・
  • 「身体にいいこと」つぶやきます!